このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2013年 06月 17日
久しぶりにミシン。 レディースのぺプラムブラウス。 ゆったり身幅で、この季節気持ちいいな。 かっ...
相変わらず、趣味は道草(笑) 5月の名残やねえ。 くっきり肩甲骨に、弟への愛を感じるわ(笑) ...
たぶん世の中でいちばん苦手なもの。それは耳掻き。 大好きなプール入るために頑張りました。 ...
生後2ヶ月にして、 食いしん坊の気配満々な、まめぴー。 かぞくでスイカを食べているとき、 視線を感じ...
2013年 06月 14日
「あわわわ・・・」 絶対やるな(笑) 今年はいつもより早かったかな。 6月にして、扇風機を解禁。 ...
2013年 06月 13日
ともだちに、 お祝いでもらったお花。 「好き」を分かってもらえて、うれしい。 +++ ...
大学時代の友達が、 まめぴーを見に来てくれました。 当時は、誘えばすぐに飲み会(笑) 熱く語ったし、バカ...
なぜだか落ち着くらしい、この格好。 一番機嫌のいい寝起き後やったら、 15分くらいこのまんま(笑) ...
2013年 06月 12日
淡い色。 渋い色。 鮮やかな色。 あせた色。 消え入りそうな色。 雨が待ち遠しいね。 ...
2013年 06月 11日
負担に感じてしまうかな、 と「お姉ちゃんだから」は極力避けていたけど。 赤ちゃん返りがなかった代わりに、 ...
2013年 06月 10日
お遣いものがあって、 ゴンと訪れた寺町二条の村上開新堂さん。 その日ゴンが誕生日だったこともあり、 オレ...
2013年 06月 09日
教えたわけでもないのに、 絵本の音読ができるようになったころ。 字を書くほうがたのしくなってしまって、...
ここのところ、 まめぴーの昼間の睡眠時間に変化が。 少し前まで日中は、 1時間ほど目覚めては2時間眠...
「蚊遣り」という言葉が好き。 「取り」でなく「遣り」 蚊と人、仲良くはなれへんけど、 同じ命あるもの同士...
2013年 06月 08日
おめでとう。 6回目の誕生日。 闇をおびえていたあの頃は過ぎ去り、 まっすぐ光を見据えながら駆け出し...
2013年 06月 07日
この子、お姉ちゃんが毎日遊んどるよ。 たまらなく可愛いんやって。 いつかまめぴーも同じ表情を見せてくれるん...
2013年 06月 06日
実山椒でじゃこ山椒作り。 今年はとーちゃんも手伝ってくれました。 ゴンも誘ったけど、「くさいーー」って。 ...
最近、気づくとこんな状態。 早くも寝返りの兆候か?!と、ひやひやもの。 ナメナメも好きですねん。 右も左...
2013年 06月 05日
ここのところ続いている、 まめぴーの夕方泣き。 お空が暗くなってきて切ないね。 知らないものがい...
2013年 06月 04日
生後しばらくは、 体調や気候によって、布にしたりしなかったり。 (新生児、おしっこ回数が多い!) ここの...
手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。
本年もどうぞよろしくお願いいたします.. 気付けば昨年から1月以上...
まめぴーの発達検査の結果がでました。 ぽかぽか小春日和が続いて...
はぎれや古着で手軽に作る、猫の術後服。 避妊手術を無事終えて、日...
見返しが表へ出てこない縫い方。 ここの所立て続け、「見返...
すてきにハンドメイド8月号「魔法のバ.. もっと早くアップできたら...
「子どもの好きから始まる心地よい暮ら.. 【お知らせ】受注番号16...
子どもとの暮らし、エッセイ本がでます.. 以前インスタやvoicy...
ふきんを真っ白にする!わたしの煮洗い.. 町家の、窓から入る光。1...
Profile. FU-KOこと美濃羽まゆ...
【動画あり】手づくり服の仕上がりが見.. ハンドメイド初心者さんの...