このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2013年 10月 10日
しましまに、ひとめぼれ。 HACUさんで。 大胆な色使い、今年らしくて。 jazzの黒にあわ...
2013年 10月 09日
いただいたアレンジ、 色あせてきたので、小分けにして楽しむことに。 秋色が絶妙なあじさいに、セダム、ナンキ...
2013年 10月 08日
「くれ、くれ」 「おっ、おーきに」 「いっかい叩いて沢山にしてな、一番大きい破片から食べますねん」...
2013年 10月 07日
口癖「そら、そうやん」 (標準語にすれば、「そりゃ、そうだ」) 水をこよなく愛す。次にりんごジュー...
2013年 10月 05日
届きました。大好きなひとからのメッセージ。 見守ってくれる。 それを感じるだけで、じわじわと力をも...
2013年 10月 04日
あかん、 この人がおるときはやらん方がええ作業やね。 著作本の生地がほぼ決定したので、コーデチェック中...
夕日を追いかけて。 町内の友達とともに毎年恒例のずいき祭へ。 保育園のクラスメイトにもたくさん会えたな...
2013年 10月 03日
9月28日発売のソーイングポシェvol.16に、 掲載していただきました。 今回、京都SUCRE CUIT...
やられましてん。 ぱっつん前髪。 ええ、完全ちゃーちゃんの趣味。 あかん、 ついなでなでしに行...
2013年 10月 02日
「抜けた~~」 ちゃうちゃう、ねぎ挟まってるだけですがな。 「こっちは、生えた~~」 ち...
2013年 10月 01日
ゆーら、ゆら。どてっ。そしてまた、 ゆーら、ゆら。 まめぴー、6ヶ月。 よつんばいを覚えました。...
手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。
ここのところの洋裁アトリエのようす。撮影.. 出かけるのはとき...
京都新聞文化センターさんにて1DAYミシ.. 昨年10月より...
まめぴーの発達検査の結果がでました。 ぽかぽか小春日和が続...
3月の後半のこと、そして4月のいろいろ。 インスタやvoicyは...
見返しが表へ出てこない縫い方。 ここの所立て続け...
はぎれや古着で手軽に作る、猫の術後服。 避妊手術を無事終えて、...
2年弱、鉛筆すら持たなかった不登校息子が.. 先日の息子の...
すてきにハンドメイド8月号「魔法のバルー.. もっと早くアップで...
すてきにハンドメイド4月号掲載「後ろタッ.. 先日発売になりま...
2年間、学校に行っていなかった少年。旅立.. 長男まめぴ...