このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2014年 06月 30日
この間、片付けものをしていたら出てきたせいろ。 そういえば、引越しのとき見た覚えが。 とーちゃんが昔教え子...
2014年 06月 28日
まだあれは、日差しが温かくなり始めた頃。 土屋鞄さんの取材を受けました。 お恥ずかしながら...
朝と晩、変身するこのひと。 その名も、食い散らかし怪獣(泣) どうやったらそんなところに?? ...
2014年 06月 27日
大好きなカゴアミドリさんが、本を出されました。 どこかで読んだな。 男性は、箱好き。 女性は、か...
2014年 06月 25日
まめぴーが入園して2ヶ月。 先日ようやく完成した、 保育園に提出するアップリケ。 お題は「たぬき...
2014年 06月 24日
花が揺れて、何てことないあいさつして、日が暮れて。 風、ひんやりと。 どっからか、ばんごはんの...
2014年 06月 23日
待ってたえ~~~。 週末届いた、エルコープの南高梅。 今年のは傷も少なく、身も重く、皮もうすい。 む...
2014年 06月 20日
見た瞬間、息をのんだ。 こんなにも、儚く。 こんなにも、美しい。 初めて履かせた、小さかったあの...
毎年春先に予約する、 エルコープのトマト。 今年も、立派なのが届いてます。 はちきれんばかり。 ...
2014年 06月 19日
今月から、 「ヌノコト」さんというサイトで記事連載を持つことになりました。 タイトルは 「京都、町家だよ...
2014年 06月 17日
5月も、 著書から作っていただいた、 沢山のお写真を送ってくださいました。 後ろボタンワンピース。 太...
2014年 06月 14日
女の子やったら、こんな風に着せたい。 って、完全なる妄想。 いや、まめぴー、女顔やし似合いそうなんやけ...
2014年 06月 13日
毎年、 ゴンの誕生日には何かひとつ、手作りの物をプレゼントしてます。 今年作ったワンピースはこれ。 ...
2014年 06月 12日
6月の花、ひきつづき。 テッセン。 竹ひごに巻かれて売らていたのが何だかいじらしくて、 その...
2014年 06月 10日
6月6日、7歳を迎えました。 時々泣いたりくじけたりしつつも、 びっくりするほど大きくなる...
2014年 06月 09日
30分だけ時間ができたので、公園デート。 次から次へとくるくる遊び、 ちゃーちゃん独り占めが嬉しくて仕方な...
2014年 06月 06日
天神さんで買ってきた山あじさい。 色づきはじめました。 去年より早い入梅らしい。 隣には、植えた...
しれっと。 その後、ちゃーちゃんの声にならない悲鳴が。 また、やっちゃったね・・・;_; 最...
2014年 06月 05日
まめぴー、夏に向けて、刈りました。 暑さもそうやけど、 ここのところずっと鼻水がすごくて、 サイドの毛が...
先日、円町の「スーフル」さんへ。 お友達に教えてもらったのやけど、 こんな近所に、こんないいお店がある...
手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。
これぞハンドメイドの醍醐味。ものを作.. なんだかご無沙汰です。1...
不登校歴3年の小5息子。この秋新入学.. まめぴー、9月から新入学...
はぎれや古着で手軽に作る、猫の術後服。 避妊手術を無事終えて、日...
明日からいよいよ、深大寺parkさん.. あれもこれもとサンプル作...
ふきんを真っ白にする!わたしの煮洗い.. 町家の、窓から入る光。1...
学校に行かない息子が教えてくれたこと。 京都の始業式は一足早く、...
MeTASさんにて新しい動画アップさ.. ご無沙汰しています^^一...
見返しが表へ出てこない縫い方。 ここの所立て続け、「見返...
すてきにハンドメイド8月号「魔法のバ.. もっと早くアップできたら...
魔法のバルーンパンツ、秋冬アレンジ。 運動会の予定が、昨晩から...