このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2014年 09月 30日
共著本、「おんなの子とおとこの子の晴れの日と発表会の服」 本日発売です。 フォーマルワンピースとボ...
2014年 09月 28日
本日coconoteさんにて、 新作販売&再販がございます。 ご連絡が直前になってしまい申し訳ございません...
2014年 09月 25日
昨日砂浜で拾った貝殻たち、朝日を受けてきらきら。 いいお天気になりそう。 うれしいなあ。 おーーい、...
2014年 09月 24日
秋に入ってからも、変わらず蒸篭が活躍してます。 いや、むしろこれからの季節のほうが本番なのか? ...
2014年 09月 22日
むふ・・・むふふ。 ひんやり素足にきもちええねえ。 ミニチュアみたいな島々の景色。 さら...
2014年 09月 19日
ゴンに重ね着スカート。 まめぴーには切り替えブラウス。 急に涼しくなってきて、夜なべ。 ...
車より、電車より、生き物が大好きなまめぴー。 これは動物園行かなあかんやろ! と、連休中日、出かけてき...
2014年 09月 18日
連休の最初の日、 ずっと子供たちを連れて行きたいと思っていた、宝ヶ池公園へ。 足こぎボート、乗せてあげたく...
2014年 09月 17日
胸を満たす、青々としたかおり。 瀬戸内の風、ふわり。 いつも心にとめてくれて、ありがとう。 ...
2014年 09月 15日
もう、満面の笑み!! 保育園では必ず水遊びか、食後のシャワーがあるからね、 この方、一日一回はこうやっ...
2014年 09月 12日
家の中の日差しも、やさしく秋めいてきた。 明日から三連休。 お天気に恵まれるとええなあ。 そ...
おーーい、乾杯するよっ。 ・・・って、聞こえてへんし! こっちは、探検するのに夢中^^; 「げへへ、...
2014年 09月 11日
またも、今週まめぴー熱をだしておりました。 そりゃそうだわ、この朝晩の気温差。 大人も参りそうですよね。 ...
2014年 09月 09日
この夏の間も、著書「作ってあげたい、女の子のお洋服」より、 お作りいただいたお写真、たくさん頂戴致しまし...
2014年 09月 06日
ゴンいわく、「月の石」らしい。 うん、わかる気がする。 お気に入りの石だけをあつめた、「たからばこ」 ...
2014年 09月 05日
フランスのリネンボーダーで、自分のプルオーバーを。 色がうまく出ていませんが、落ち着いた亜麻色×墨黒のボーダ...
2014年 09月 04日
ゴンが毎年、ため息まじりに言うのです。 「一年じゅう、秋やったらええのに!」 大好きな梨の季節やもんな...
2014年 09月 02日
早いもので、まめぴー、1歳台も半ば。 相変わらず、体の弱さは我が家一(笑) 夏風邪も、全種類もらったんじゃ...
やっと新しいPCにも慣れてきました^^; 手始めに、8月終わりの地蔵盆のことを。 「はじまるよ~~...
2014年 09月 01日
週末に、注文していた新しいPCが届き、 セットアップや移行作業もどうにか完了しました。 (ぜんぶ我が家のネット...
手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。
まめぴーの発達検査の結果がでました。 ぽかぽか小春日和が続...
見返しが表へ出てこない縫い方。 ここの所立て続け...
2022年秋冬物受注会、いよいよ明日10.. いよいよ明日6...
すてきにハンドメイド8月号「魔法のバルー.. もっと早くアップで...
新刊撮影でした&6/11(土)よりスター.. インスタではちらり...
タックブラウス、おとなサイズ。 去年の暮れ、自分のた...
ふきんを真っ白にする!わたしの煮洗い方法.. 町家の、窓から入る光...
Profile. FU-KOこと美濃羽...
2年弱、鉛筆すら持たなかった不登校息子が.. 先日の息子の...
はぎれや古着で手軽に作る、猫の術後服。 避妊手術を無事終えて、...