このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2015年 06月 09日
というのは大げさやけど(笑) 先月から工事していた、屋根裏の収納部屋が完成しました。 もともとは竿...
2015年 06月 08日
味付け、なんと薄口しょうゆだけ。 これまでは出汁をついつい入れてしまいがちやったけど、 新たまねぎ、新...
2015年 06月 05日
久しぶりに居間のディスプレイを替えてみました。 普段茶色か黒しかなかないけど、夏は涼しげに青をプラス。 ...
2015年 06月 04日
ゴンが生まれてからはずっとご無沙汰だった料理教室。 いつもヨガを教えていただいている友人からお誘いいただいて...
鴨川のとんびを、どうしても手なづけたかったらしい(笑) 棒の先にはからあげが付いてます。(共食いやん!)...
2015年 06月 03日
「毎日着たい、手づくり服」 試作を手伝ってくれた、 大切な友人たちと会いました。 直接、ありがとうを伝...
どなたかもらってください。 (笑) ばあちゃんにもらったお菓子を食べているのでした。
2015年 06月 02日
すっかり日が長くなって、日が沈むまでまだまだ遊んでいたい子どもたち。 せやなあ、明るいうちは外に...
手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。
ここのところの洋裁アトリエのようす。撮影.. 出かけるのはとき...
京都新聞文化センターさんにて1DAYミシ.. 昨年10月より...
まめぴーの発達検査の結果がでました。 ぽかぽか小春日和が続...
3月の後半のこと、そして4月のいろいろ。 インスタやvoicyは...
見返しが表へ出てこない縫い方。 ここの所立て続け...
はぎれや古着で手軽に作る、猫の術後服。 避妊手術を無事終えて、...
2年弱、鉛筆すら持たなかった不登校息子が.. 先日の息子の...
すてきにハンドメイド8月号「魔法のバルー.. もっと早くアップで...
すてきにハンドメイド4月号掲載「後ろタッ.. 先日発売になりま...
2年間、学校に行っていなかった少年。旅立.. 長男まめぴ...