このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2016年 01月 30日
先日の記事で書かせていただいた、 amazonのレビュー、早速ご感想をお寄せくださりありがとうございます! 嬉...
2016年 01月 29日
まめぴー、召使いおとーちゃんに靴を履かせてもらうの図(笑) 普段は「まめぴーが!!」と頑として手を貸...
2016年 01月 28日
最近、ご飯を土鍋で炊くようになりました。 著書ではご飯は圧力鍋で炊いてるとご紹介しているんですが...
2016年 01月 27日
急な告知になってしまいましたが、 今週末31日、京都itonowaさんで行われるイベントに、 FU-KOも...
2016年 01月 26日
これは2年前に作ったゴンの卒園式・入学式の服。 ここのところ3日に1回ぐらい、 ゴンのフォーマルウ...
2016年 01月 25日
お天気はいいのに、ぴゅうと吹く風がしびれるほど冷たい。 こんなに寒い日が続けば、気になってくるのは木のお...
2016年 01月 23日
あっという間に、この日を迎えることになりました。 FU-KOのライフスタイル本が、 いよいよ本日発...
2016年 01月 22日
ゴンとジャム作りをしました。 学校の授業かなにかで興味をもったらしく、 冬休みにジャム作りをする!と意...
2016年 01月 20日
目覚めたら広がっていた真っ白の風景に、子どもたちは大喜び。 登校時間を忘れて雪遊びに夢中です。 ...
2016年 01月 19日
まめぴー、2歳9ヶ月。 何でもねえねと一緒じゃないと気がすまない。 ご飯の量も、身に着けるものも、...
2016年 01月 18日
ある日のお昼ご飯。 前日のけんちん汁(味噌ベースだから豚汁かな)に、 春雨と絹ごし豆腐を入れて、最後に...
2016年 01月 16日
先日、いつもお世話になっているヨガの会の新年会でした。 今回の会場は、我が家で。 ヨガといえど、新...
年末の楽しい思い出をひとつ、アップし忘れていました。 この四人はまるできょうだい。 ポテト...
なんだか久しぶりにこんな満面の笑顔を見た気がするなあ。 兼ねてから、とーちゃんが子ど...
2016年 01月 15日
「む~~~・・・」 「でけた!!」 まめぴーがここのところ鼻たらしながら、 もくもくと取...
2016年 01月 13日
[お知らせ] 先日7周年プレゼントの抽選発表を行いました! ご応募された方はチェックしてみて下さいね。...
2016年 01月 12日
澄んだ青空が川面に映ってとてもきれい。 この日は友人と、打ち合わせを兼ねたランチ。 北大路のビ...
2016年 01月 11日
お待たせしました! 恒例お年玉企画、7周年記念プレゼントの、 当選発表を本日、行いましたー! 今...
2016年 01月 09日
8日24時をもってプレゼント企画のエントリーを締め切らせていただきました。 700を超えるご応募...
2016年 01月 08日
今日から小学校もはじまり、 待ち望んでいた静かな午前中がやってきました(笑) 花は、まめぴーが選んだも...
手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。
まめぴーの発達検査の結果がでました。 ぽかぽか小春日和が続...
2022年秋冬物受注会、いよいよ明日10.. いよいよ明日6...
見返しが表へ出てこない縫い方。 ここの所立て続け...
新刊撮影でした&6/11(土)よりスター.. インスタではちらり...
すてきにハンドメイド8月号「魔法のバルー.. もっと早くアップで...
2年弱、鉛筆すら持たなかった不登校息子が.. 先日の息子の...
はぎれや古着で手軽に作る、猫の術後服。 避妊手術を無事終えて、...
ふきんを真っ白にする!わたしの煮洗い方法.. 町家の、窓から入る光...
ここのところの洋裁アトリエのようす。撮影.. 出かけるのはとき...
タックブラウス、おとなサイズ。 去年の暮れ、自分のた...