このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2016年 03月 29日
これは先週の我が家の吹き抜けの様子。 カシュクールブラウスに使うレースの水通しをしていたのですが、 まるで...
2016年 03月 28日
まめぴー、無事3歳の誕生日を迎えました。 飾りつけ、結局まめぴーが帰ってきてからになってしまった(泣...
2016年 03月 25日
新しいロックミシンを買いました。 ・・・では無くて(笑) 実は以前から調子がわるく、騙...
2016年 03月 23日
この二ヶ月半、作り続けていたオーダー分も、 いよいよ終わりが見えてきました。 最後の仕上げも、ぬかりな...
2016年 03月 22日
連休中、ようやく今年の味噌を仕込みました。 去年作った大豆4kg分がまだ半分近くあるので、 今年は大豆...
2016年 03月 18日
半年ぶりに、nunocotoさんの新パターンを手がけさせていただきました。 本当ならばもう少し早...
この一年間勤めた、PTAの仕事が終わりました。 高学年になればなるほどスケジュール的に難しくなるだろう、...
2016年 03月 17日
このあいだ「バッグの中身はなんですか?」と質問を受けました。 バッグに入っているものかあ・・・と...
2016年 03月 16日
また新たに、我が家の憲法が制定されました。 きっかけは、ゴンが一日一時間と決められているゲームを ...
2016年 03月 15日
気づけばずいぶんコーディネイト関連の記事をアップし損ねていました。 というのも、寒いから!!(笑) ...
2016年 03月 14日
代わり映えのない茶色い我が家に(笑) 春を運んでくれている、れんぎょうの枝。 黄色、元気出るな...
2016年 03月 11日
昨日、近所を自転車で走っていたら、 道端に「ご自由にお持ち帰りください」と。 趣味の良い古いうつわの数...
2016年 03月 10日
はじめて、ひとりで三輪車を漕げた日。
2016年 03月 09日
我が家に待望の精米機がやってきました。 サタケのマジックミルという精米機。 シンプルで扱いやすそうな構...
2016年 03月 08日
ただいま、 我が家の居間に、ひときわ目をひくこんなものが。 週末に、ゴンのお気に入りのぬいぐるみ「...
2016年 03月 07日
「しゅっぱーつ、しんこーう」 ちら。 「おっとっとっと~。おちた~」 ぐふ。 ...
2016年 03月 04日
昨日はひなまつり。 ゆっくり食事を楽しむ時間も取れなさそうだったので、 ひなまつりのお祝いは週...
2016年 03月 03日
端正な青い箱。 少し前に届いていたけど、 開けるのはこの日!と決めていました。 Ha...
2016年 03月 02日
「あちちっ」 寝る前に「風邪ひきそうやから、体にいいものください!」とリクエストされ(笑) 作った...
2016年 03月 01日
『今日』 (伊藤比呂美訳) 今日、わたしはお皿を洗わなかった ベッドはぐちゃぐちゃ 浸けといたお...
手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。
まめぴーの発達検査の結果がでました。 ぽかぽか小春日和が続...
見返しが表へ出てこない縫い方。 ここの所立て続け...
2022年秋冬物受注会、いよいよ明日10.. いよいよ明日6...
すてきにハンドメイド8月号「魔法のバルー.. もっと早くアップで...
新刊撮影でした&6/11(土)よりスター.. インスタではちらり...
タックブラウス、おとなサイズ。 去年の暮れ、自分のた...
ふきんを真っ白にする!わたしの煮洗い方法.. 町家の、窓から入る光...
Profile. FU-KOこと美濃羽...
2年弱、鉛筆すら持たなかった不登校息子が.. 先日の息子の...
はぎれや古着で手軽に作る、猫の術後服。 避妊手術を無事終えて、...