このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2016年 11月 30日
とある日の晩ごはん作りの風景。 グリルでは魚を焼き、土鍋で米を炊き、 手前の網で油揚げを焼いて...
2016年 11月 28日
お友だちの酒井新さんが大山崎でバブーシュ作りのワークショップをすると聞き、 出かけてきました。 場所は...
2016年 11月 25日
わたしのモノ選びは、時にじっくり。 時にさっぱり。 古いものや手仕事のものが好きなので、 時間を...
2016年 11月 24日
気をつけていたはずだったけど、 やっぱり菌の強力さには勝てなかった! 子どもたちからまわってき...
2016年 11月 22日
おなかの風邪がはやっているようですね。 先週末から、我が家でも蔓延中。 まめぴーを筆頭に、ゴンも、...
2016年 11月 18日
我が家の子どもたちの大好物、ブロッコリー。 緑色の野菜はほとんど食べてくれないのに、これだけは別らしい。...
2016年 11月 17日
「このカプチーノ、香りええわあ~」 ・・・ではなくて(笑) 大好き串八(母ちゃんが)で...
2016年 11月 16日
久しぶりに友人と街中に出かけ、用意していた晩ごはんのカレー。 お楽しみは、次の日の昼ご飯。 出...
2016年 11月 15日
AM6:00 今回、メリーゴーランドさんへ納品させていただく洋服が仕上がりました。 出発を前に...
2016年 11月 14日
我が家の子どもたちは、ふたりとも相当な偏食家。 どうやら複雑な味付けが嫌なようで、手をかけた料理ほど食べ...
2016年 11月 11日
久しぶりに晴れ間がのぞいて庭にでたら、 山茶花がもう冬のしたくをしていました。 寒さが身に沁み...
2016年 11月 10日
大好物の、大根皮のきんぴら。 野菜でも果物でも、その身を守るために皮に栄養がつまっているんだとか。 ...
2016年 11月 09日
まずは構え。 ゴン師匠の厳しい姿勢チェック。 いざ、対戦! 週末に、...
2016年 11月 08日
今年の誕生日、念願かなってゲーム機を手に入れたゴン。 平日は宿題とお手伝いを終わらせたあとで、 お...
2016年 11月 07日
今年もおなじみ、香川からオリーブの便りが届きました。 ちいさな冬の始まりを告げる、青い卵形の実。 ...
2016年 11月 02日
ラクちんで、シンプルで、簡単で。 買い物をするなら、 コスパがいい、評判がいい、クチコミが多い品物...
2016年 11月 01日
気になるイベントのDMだったり。 本を読んで心に残ったフレーズだったり。 はたまた、子ども...
手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。
これぞハンドメイドの醍醐味。ものを作.. なんだかご無沙汰です。1...
不登校歴3年の小5息子。この秋新入学.. まめぴー、9月から新入学...
はぎれや古着で手軽に作る、猫の術後服。 避妊手術を無事終えて、日...
明日からいよいよ、深大寺parkさん.. あれもこれもとサンプル作...
学校に行かない息子が教えてくれたこと。 京都の始業式は一足早く、...
ふきんを真っ白にする!わたしの煮洗い.. 町家の、窓から入る光。1...
MeTASさんにて新しい動画アップさ.. ご無沙汰しています^^一...
すてきにハンドメイド8月号「魔法のバ.. もっと早くアップできたら...
見返しが表へ出てこない縫い方。 ここの所立て続け、「見返...
まめぴーの発達検査の結果がでました。 ぽかぽか小春日和が続いて...