このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2019年 06月 20日
自然塗料での手入れ方法、まずはべんがら(弁柄)の塗り方から。べんがらのことは、町家の工務店さんから話に聞いていたも...
2019年 06月 17日
「もうそろそろできたんですか?」と会う人会う人聞かれますが、まだまだ絶賛リフォーム中の隣家^^;「夏にはできたらい...
2019年 06月 13日
気付けば、インスタもブログも一週間ちかく放置しておりました。ゴンの誕生日、名古屋出張、隣家のリフォーム、そして父親...
2019年 06月 05日
先日スペースRさんの最終納品が完了しました。一部、別納などで私のほうから直接お送りする方もいらっしゃいます。詳しく...
手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。
まめぴーの発達検査の結果がでました。 ぽかぽか小春日和が続...
見返しが表へ出てこない縫い方。 ここの所立て続け...
2022年秋冬物受注会、いよいよ明日10.. いよいよ明日6...
すてきにハンドメイド8月号「魔法のバルー.. もっと早くアップで...
新刊撮影でした&6/11(土)よりスター.. インスタではちらり...
タックブラウス、おとなサイズ。 去年の暮れ、自分のた...
ふきんを真っ白にする!わたしの煮洗い方法.. 町家の、窓から入る光...
Profile. FU-KOこと美濃羽...
2年弱、鉛筆すら持たなかった不登校息子が.. 先日の息子の...
はぎれや古着で手軽に作る、猫の術後服。 避妊手術を無事終えて、...