このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2019年 10月 30日
この間の週末は、おともにまめぴーを連れて東京へ行ってきました。じつはまめぴー、初東京。6時台に京都駅にいるなんて、...
2019年 10月 24日
インスタではご紹介していたのですが、うっかりブログでのお知らせが当日になってしまいました^^;いよいよ本日10月2...
2019年 10月 21日
撮影:白井由香里さん11月28日に日本ヴォーグ社より発売される、子ども服&大人服の新刊。インスタなどでは楽しみにし...
2019年 10月 17日
撮影:村山玄子さん暮らしや住まいづくりに関する情報を発信されているアプリ、SUMUSUMUさんにて、わたしの連載が...
2019年 10月 10日
台風が近づいているだなんて信じられないぐらい、いいお天気がつづいている京都。とても大型の台風のようですが、どうか被...
2019年 10月 09日
町家の、窓から入る光。10月のこの季節の光の入り具合が、とくに好きです^^さて、すこしまえにふきんの煮洗いについて...
2019年 10月 03日
新しいアトリエで仕事をしはじめて、1週間。さいしょに配置をきめてから、3回、4回・・・机の位置やミシンの置き場所な...
2019年 10月 01日
早いものでもう2年目となるヴォーグ学園、名古屋校での授業。月に2回のペースで、これまで通算30回。さいしょは慣れな...
手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。
まめぴーの発達検査の結果がでました。 ぽかぽか小春日和が続...
2022年秋冬物受注会、いよいよ明日10.. いよいよ明日6...
見返しが表へ出てこない縫い方。 ここの所立て続け...
新刊撮影でした&6/11(土)よりスター.. インスタではちらり...
すてきにハンドメイド8月号「魔法のバルー.. もっと早くアップで...
2年弱、鉛筆すら持たなかった不登校息子が.. 先日の息子の...
はぎれや古着で手軽に作る、猫の術後服。 避妊手術を無事終えて、...
ふきんを真っ白にする!わたしの煮洗い方法.. 町家の、窓から入る光...
ここのところの洋裁アトリエのようす。撮影.. 出かけるのはとき...
タックブラウス、おとなサイズ。 去年の暮れ、自分のた...