このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2019年 12月 31日
2020年のイベント予定です^^☆2020年5月23(土)~27(水)※新型コロナウイルスの影響により中止となりま...
ひさしぶりの更新ですね。まめぴー、新一年生。はじめての冬休み。その刺激的なまいにちに、まばたきもままならないまま、...
2019年 12月 19日
2020年の注連縄。いつもなら晦日前にあわてて用意するのだけど、今年は余裕をもって間に合いました^^実はこれ、手づ...
2019年 12月 13日
「長く楽しむ、子ども服」こびとフーディの裁ち方図に誤りがございました。型紙の布目線は正しいのですが、裁ち方図では布...
2019年 12月 12日
個展も無事おわり、また仕事場に引きこもりの日々に。ちょうど雑誌撮影も入っていたので、早くミシンにむかいたい気持ちを...
2019年 12月 10日
先日は受注会へたくさんの方にお越しいただき、大盛況のうちに幕を閉じさせていただくことができました。師走のお忙しい中...
2019年 12月 08日
毎日が楽しすぎてうれしすぎて・・・「長く楽しむ、子ども服とおとな服展」あっという間に今日、最終日をむかえてしまいま...
2019年 12月 04日
朝晩冷え込むようになりましたね。さいきんゴンが自分の部屋を持つようになり、念願のこたつを手に入れた彼女、毎晩のよう...
手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。
不登校歴3年の小5息子。この秋新入学.. まめぴー、9月から新入学...
学校に行かない息子が教えてくれたこと。 京都の始業式は一足早く、...
2023年10月から12月の教室や講.. まだまだ日中は真夏の日差...
ふきんを真っ白にする!わたしの煮洗い.. 町家の、窓から入る光。1...
はぎれや古着で手軽に作る、猫の術後服。 避妊手術を無事終えて、日...
見返しが表へ出てこない縫い方。 ここの所立て続け、「見返...
すてきにハンドメイド8月号「魔法のバ.. もっと早くアップできたら...
いよいよ7/22(土)よりスタート!.. あっという間に前日となっ...
庭づくりから4年めの今年。初の自家製.. 念願の、自家製梅干しが完...
すてきにハンドメイド4月号掲載「後ろ.. 先日発売になりました、す...