このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2021年 05月 10日
庭の菖蒲が咲きました。ついこのあいだ芽吹いてきたばかりだと思っていたら、ある日すっくと立つ姿。目が覚めるようなあざ...
2021年 04月 30日
このあいだ新しいほうの庭の工事がすべておわり、植栽が充実してきました。春分堂さん、ありがとうございました♪水やりは...
2021年 04月 26日
※写真はnunocotoさんからお借りしましたお声をいただいたのは、冬の暮れのこと。nunocotoさんからご依頼...
2021年 04月 23日
いよいよ本日4/23(金)、「めんどうを楽しむ、衣食住のレシピノート」全国の書店さんで発売スタートしました。今回で...
2021年 04月 18日
【4/19おしらせ】HPにてご注文をいただきました、受注番号128552576 K・Mさま受注番号12873592...
2021年 04月 14日
わが家の午後はこんな感じでにぎやか。いつもだれかが遊びに来て、それぞれ思い思いのことをしています。わが家でのルール...
2021年 04月 06日
わわ、気づけばもう4月!一か月近くぶりの更新となりました。この1か月のあいだ、・4月発売の暮らし本の校正・6月発売...
2021年 03月 11日
いよいよ来週に入稿をひかえ、来月発売の暮らし本、「めんどうを楽しむ衣食住のレシピノート」製作も大詰めとなってきまし...
2021年 03月 05日
4/23発売予定で現在絶賛製作中の、暮らしの新刊「めんどう」を楽しむ 衣食住のレシピノート早くもamazonと楽天...
2021年 03月 01日
今日から3月ですね。朝窓をあけるとほんのりあたたかくて、どこからか花の香りがしてそれだけでにまにま、嬉しくなってし...
2021年 02月 24日
ルーティーン動画にもしましたが、朝起きてから3時間ほどで、洗濯、掃除、夕食の下ごしらえなど、一日の家事の8割を終わ...
2021年 02月 21日
撮影:いのうえまさおさん昨日の住人十色の放送、たくさんの方が見てくださったようで、うれしくおもいます^^仕事をして...
2021年 02月 20日
写真撮影 いのうえまさおさん今日は告知がいっぱいあります^^;まずはyoutubeチャンネル。以前からリクエストの...
2021年 02月 15日
取材いただいたのは、年明けぐっと寒さがピークだったころかな。ここのところ徐々に春めいてきたので、それもずいぶん前の...
2021年 02月 09日
昨日はinstagramとブログにて学校に行かない子どもたちの居場所づくりについてお報せしたところ、たくさんの方が...
2021年 02月 08日
待ちに待ったヒヤシンスが開きました。ええ香りです。ああ、春はすぐそこやな。さて、先日予告していた彼が学校に行かない...
2021年 02月 05日
さいきんのまめぴー。立春をすぎたとはいえまだまだ寒い日が続くのに、外でもTシャツ一枚、家ではこんな調子。前もお話し...
2021年 02月 03日
あわただしい朝。起きてすぐに家事にとりかかりたいところだけれど、まずはこれをやる、と決めているものがあります。それ...
2021年 02月 02日
きょうは節分。まだまだ風は冷たいですが、すこしずつ日差しは春めいてきましたね。しかしひさしぶりの更新となりました^...
2021年 01月 24日
三年前から出品させていただいている、スペースRさんの蚤の市。今年も1/23土曜日から始まった後期日程で、お品をご紹...
手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。
これぞハンドメイドの醍醐味。ものを作.. なんだかご無沙汰です。1...
不登校歴3年の小5息子。この秋新入学.. まめぴー、9月から新入学...
はぎれや古着で手軽に作る、猫の術後服。 避妊手術を無事終えて、日...
明日からいよいよ、深大寺parkさん.. あれもこれもとサンプル作...
学校に行かない息子が教えてくれたこと。 京都の始業式は一足早く、...
ふきんを真っ白にする!わたしの煮洗い.. 町家の、窓から入る光。1...
MeTASさんにて新しい動画アップさ.. ご無沙汰しています^^一...
すてきにハンドメイド8月号「魔法のバ.. もっと早くアップできたら...
【動画あり】手づくり服の仕上がりが見.. ハンドメイド初心者さんの...
まめぴーの発達検査の結果がでました。 ぽかぽか小春日和が続いて...