このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2020年 10月 21日
本日から深大寺parkさんにて、個展を開催させていただきます。今回は残念ながら例年のように在廊できないのが残念です...
2020年 10月 19日
ここのところ、すこしずつ集まってきた楕円のお皿。いままでお皿と言えば丸か四角を選ぶことが多かったのだけど、一度使い...
2020年 10月 15日
10月、一年でいちばんきれいに朝日が入ります。表にとめてある自転車の反射板を通して一瞬だけ、見とれるほどに鮮やかな...
2020年 10月 14日
わが家の冷蔵庫。たしか結婚する前から前の家で使っていたもので、気が付けばもう15年近くになる・・・冷やすだけ、のシ...
2020年 10月 13日
ゴンが中学生になるまえ、心配だったまいにちのお弁当作り。彼女には小さいころから感覚過敏があり、とくに過敏だったのは...
2020年 10月 12日
きもちいいお天気がつづいている京都です。今朝はまめぴーと約束していた石ふしぎ大発見展にいきました。高い空がきもちよ...
2020年 10月 08日
昨晩から降り続いている雨。今年はなんだか例年より、冷え込むのが早い気がします。著書やブログなどで何度かお話ししてい...
2020年 10月 07日
風もさわやかで、過ごしやすい季節になりました。ここのところ毎朝まめぴーと、庭で朝食を。簡単な朝食でも、外の風にあた...
2020年 10月 06日
先日は待ちに待ったヴォーグ学園名古屋校での、後期初めての授業でした。コロナにより3月初めの授業が最後だったので、な...
2020年 09月 30日
朝晩すこし冷えるようになりました。ついこないだまでの暑さがうそのよう。朝はまめぴーも猫のほづみもいつまでもふとんの...
2020年 09月 29日
ここのところまめぴーの学校のことばかりでしたが、今日はひさしぶりに暮らしのことなどを。この夏からレジ袋が有料化にな...
2020年 09月 25日
久しぶりの更新となりました。すっかり秋の色合いが濃くなってきましたね。連休中のお彼岸には、友人がおはぎをもって遊び...
2020年 09月 08日
9月に入り、暑さも少しずつおちついてきましたね。かわらず学校に行かないまめぴーと、一見おだやかに、でもとてもドラマ...
2020年 08月 31日
何度かこのブログにもつづってきましたが、6月から学校に行かないと決めたまめぴー。じっくり彼と向き合いたかったこと...
2020年 08月 13日
8月13日。あっという間にお盆をむかえましたね。ここのところずっと家でのんびりゆったり、インドアで過ごしていたわが...
2020年 08月 07日
子どもたちが夏休みにはいり、8月は(いっしょにぐうたらして)あっという間に1週間がすぎてしまいました。日々がすぎる...
2020年 07月 22日
昨年夏のすてきにハンドメイド8月号にてご紹介させていただいた、魔法のバルーンパンツ。おかげさまで発売後から驚くほど...
2020年 07月 21日
先日、春分堂さんにお願いしている庭の二期工事がおわりました。★一期工事のようすはこちら。最初のときもじゅうぶ...
2020年 07月 14日
全国的に雨が続いていますね。毎年のように聞くようになった記録的な豪雨。各地の被害に心が痛みつつ、目の前の「ふつう」...
2020年 07月 08日
まさかの机の下で寝落ち。夕食後「ここ気持ちよさそう~」といそいそとクッションを運んでたとおもったら、まもなく寝息...
手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。
本年もどうぞよろしくお願いいたします.. 気付けば昨年から1月以上...
まめぴーの発達検査の結果がでました。 ぽかぽか小春日和が続いて...
はぎれや古着で手軽に作る、猫の術後服。 避妊手術を無事終えて、日...
見返しが表へ出てこない縫い方。 ここの所立て続け、「見返...
すてきにハンドメイド8月号「魔法のバ.. もっと早くアップできたら...
「子どもの好きから始まる心地よい暮ら.. 【お知らせ】受注番号16...
ふきんを真っ白にする!わたしの煮洗い.. 町家の、窓から入る光。1...
子どもとの暮らし、エッセイ本がでます.. 以前インスタやvoicy...
Profile. FU-KOこと美濃羽まゆ...
魔法のバルーンパンツ、秋冬アレンジ。 運動会の予定が、昨晩から...